February 2011
M T W T F S S
« Jan   Mar »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

ヨーロッパ滞在記 その8 -マドレーヌ教会のレクイエム-

 

ホテルに帰ったころにはすっかり陽が落ちており、昼までの暖かさが嘘みたいに空気が冷えていました。

ベトナムで買った紫のストールを、ポンピドゥーセンター前で買ったボルドーのストール(パシュミナみたいな長さでしたが)に

替えていざ外へ。フランス滞在最後の夜は、たまたま告知を見つけたモーツァルトのレクイエムをマドレーヌ教会で聞いてくることに

しました。マドレーヌ教会は教会の前に広々とした花壇があって、そこには赤の花が綺麗に植わっていたのを昼間に見ていたので、

それに合わせてボルドーのストールに変えてみた、というなんちゃってフランス人な発想があったりします。

 

ボルドーのストールなので、というわけではないのですが、お酒を飲みたくなったので、教会の近くのカフェに入って

ボルドーを二杯頂きました。幸せな気持ちになったところで、いざマドレーヌ教会へ。

僕はかなり最初の方に入ったので、前から二列目に座っていましたが、開演直前になると教会内に並べられた椅子がほとんど

全て埋まっていました。さすが文化の国、フランスですね。

そして始まったレクイエム。うーん。微妙です。教会の壮麗な空間でモーツァルトのレクイエムを聴いているのですから素直に喜んで

おけばいいのですが、指揮を習っている身としてはそういうわけにはいきません。フレーズ感が無いし、強拍・弱拍の差も感じられない。

技術の問題ではなく、音符を音に変換しているだけだなあと思ってしまいました。アンコールのヴェルディも勢いだけで

雑な印象。決して斜めに構えているわけではないのですが、何だかちょっと肩すかしを喰った気分で終演後に席を立つと、

左前に座っていた方がフルスコアに色々と書き込みをしているのが見えました。

珍しいな、と思ってフランス語で「音楽をされているのですか。」と話しかけてみたところ、なんと今回のオーケストラの練習指揮者の方

でした!同じく指揮をやっていることもあり、伝わったのか伝わっていないのか分からない会話でもすぐに意気投合してしまい、なぜか

二人で呑みに行くことに。近くのカフェで呑んでいたのですが、相当さきほどの演奏に不満だったようで、

「俺はあんな風に練習指揮をつけてないのに、今日の指揮者がむちゃくちゃにしたんだ!あれじゃ駄目なんだ!」と

熱弁をふるっていました。僕はそんなに話せないので一生懸命リスニングするのに必死だったのですが、感想は彼と

近いものだったので、何だか気持ちが分かる気がしました。音楽の世界は難しいですね。

 

結局、二軒目にはしごして、朝まで二人で音楽談義をしながら飲み明かしてしまいました。

まさかフランスでオールするとは思いませんでしたが、フランス滞在の最終日を締めるには相応しい時間だったかもしれません。

始発に乗りながら「いつかパリで指揮できるように頑張ります。」と彼とがっちり握手をして、自分のホテルへ戻り、慌てて荷造りを

し始めました。数時間後にはGare du NordからTGVでドイツへ移動せねばなりません。中途半端に寝てしまうとホテルで寝過ごして

しまいそうだったので、スーツケースに荷物をバサバサッと詰めた後、睡眠時間ほとんどゼロで早朝のピガールの街にお別れを告げます。

予約していたTGVまではまだ相当時間があったので、節約の意味も兼ねて(ほとんどお金を持っていかなかったので)、ピガールから

パリ北駅まで、ごろごろとスーツケースを引きずりながら歩いて向かうことにしました。今回のヨーロッパ滞在はデザインの勉強も

兼ねていたので、歩きながら店や至る所にある広告、カフェの内装、置いてあるパンフレットやチケットのつくりなどをじっくりと見たりして、

時に色彩の合わせ方に「なるほどこうやるのか…!」としばらく固まってしまったりしてゆっくり歩いているうち、パリ北駅に無事到着。

名残惜しくも、フランスをあとにします。