March 2013
M T W T F S S
« Feb   Apr »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

100人のオーケストラ

 

大学生活最後に、100人規模のオーケストラを指揮しました。

東北でご一緒させて頂いたオーケストラ・コモドが主催するチャリティーコンサート(入場料を被災地に全額寄付。30万円の寄付が集まったそうです)

に再びお声かけ頂いて、ホルストの「木星」やサウンド・オブ・ミュージックメドレーなど、ポップス&クラシックステージを指揮させて頂きました。

明るい曲を中心としたコンサートでしたが、主催者の方にお願いして、アンコールにはプッチーニのCrisantemi「菊の花」と、

東北でも演奏したYou raise me up(フル・オーケストラ編曲版)を演奏させて頂きました。

プッチーニの「菊」は、あるパトロンの死に際して書かれた曲で、ヨーロッパではしばしば追悼曲として演奏されます。

この曲に出会ったのは東北へ行く直前。そのときはこの曲がまだ良く分からなかったのだけれども、

東北の震災の傷跡深く残る光景を目の当たりにして、そして理不尽に訪れる「死」というものを考えるにつれ、

この曲が語ろうとする思いを痛いほどに感じるようになりました。

死は唐突に訪れる。なぜ死ななければならなかったのだ、というやるせなさ。

怒り。死を認めたくないという否定の気持ち。絶望。寂しさ。

そして死を悼む心…わずか数分の中に嵐のような感情が渦巻いていることに気付き、涙が止まらなくなりました。

 

東北から帰ってから半年の間、ずっとこの曲を勉強し続けていました。

そして、この曲を勉強するたびにある景色を思い出さずにはいられませんでした。

それは東北で見た、海に背中を向けて寂しげに咲く向日葵と、ひび割れた大地に置き去りにされた泥だらけの上靴。

あえて言葉にすることはしませんでしたが、3月22日のコンサートでは、被災された方々に、そして上靴の持ち主だった少女に、

半年間抱き続けた追悼の思いを全身全霊に込めてこの「菊」を指揮したつもりです。

第二主題に入る前に長くとったゲネラル・パウゼの静けさの中で客席からすすり泣きが聞こえて、手が震えたのを今でもありありと覚えています。

音楽に何が出来るのかは分からないし、もしかしたら無力なものなのかもしれないけれど、あの日・あの瞬間に

少しでも心から心へ届くものがあったならば、これ以上の幸せはありません。

ご一緒して下さった奏者の皆様、そして遠くまで足をお運び頂いた皆様、本当にありがとうございました。

 

Commodo 2013