December 2011
M T W T F S S
« Nov   Jan »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

消失のヴァリエテ

 

12月の夜。家にいるのが窮屈で、夜中にあてもなく外を歩く。

空気は澄み、風は鋭い。雲に隠れても月の光が街に届く。

コートのポケットに手を突っ込んで、マフラーに顔を埋めつつ、坂道を下る。

近々振る、モーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」のことが頭に浮かぶ。

あの二楽章には死の影が宿っている。船に揺られて歌うような淡い美しさが、突然、胸を打つ慟哭に彩られる。

何を考えてモーツァルトはこの部分を書いたのか。スコアを開けば目に飛び込んでくる休符の多さ。無音の空間。

沈黙と音楽について考える。

音は放たれた瞬間から減衰に向かう。それが音の宿命であり、悲しみであると同時に美しさでもある。

音楽は沈黙を埋める、一方で、沈黙へと還って行く過程を作り出す試みでもある。

だから音楽は大きく二つに分けることが出来る。ディヴェルティメントか、メディテーションか。

そして、「音楽とは結局のところ<消失>のヴァリエーションなのだ」という言葉の意味するものの深さ。

 

ぐるりと歩いて戻ってくると、先程まで明かりと共にあった街は闇に沈み、家々の灯も落ちていた。

空は冷たく12月。月の影だけが空に残る。朝を静かに待ちながら。

 

 

Leave a Reply

 

 

 

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>